▶ホーム▼こんな業者にご注意!
こんな業者にご注意!
「最初にもらった見積もりの金額と作業後に請求された金額が違う」など、あとから業者選びに失敗したという声をよく耳にします。そこで、こんな業者にはご注意ということでまとめてみました。
毎年同じ業者に剪定をお願いしてるけど、毎年料金がちがう...
毎年同じ時期の剪定で植木・庭木の本数は変わっていないのに、毎年料金が変化する。
理由を聞くと、剪定くずの処分費が上がったとか処分量が増えた。なんて答えが返ってきた...
【ニワキレイ】は自社の処理施設を持っており、処分にかかる費用は一定です。
さらに、植木・庭木の剪定料金に処分費用を含めておりますので、見積もりの金額以上に処分費を請求することはありません。
見積もりの基準(単価)を聞いても答えてくれない...
どういう基準で料金を見積もっているのか、気になるので聞いてみたところ、明確な基準がなかった...
永年、職人さんをやっておられる方が見積もりをされる時、大体の目分量でお見積もりをされることが多いです。
【ニワキレイ】は、お客様に安心とご納得をいただけることを最優先に考え、わかりやすい料金表を基準にお見積もりをさせていただき、お客様との共有化を図っております。
料金は安いけど...
見積もりの時の料金が安かったからお願いしたけど、思ったような剪定をしてくれなかった。あるいは、切られすぎてしまい、大事にしていた庭木が台無しになってしまった。
そんな話を聞くこともあります。通信教育などでにわかに教育を受けた人が、剪定の仕事をするとそういったことになりやすいと言えます。
【ニワキレイ】は、創業40年の経験と実績、ノウハウを引き継いできた職人の集まりです。近年では大阪城の庭園や樹木管理も任されている、いわば植木・庭木・庭園管理のプロフェッショナルです。自信と誇りをもって、100%のご満足をいただけるサービスの提供をいたします。
少しの作業だけだと嫌がられる...
見積もりの時に、1本だけとか除草だけとか少しの作業だけのお願いすると嫌がられる。/p>
そんな話を聞くこともあります。どっちがお客様なのかわからないですよね。
【ニワキレイ】は、少しの作業でも喜んでお引き受けさせていただきます。